点字図書館「明生会館」だより 令和7年4月号 点字図書館「明生会館」 郵便番号 440-0874 愛知県豊橋市東松山町37番地 電話番号 0532-52-2614 受付時間 9時~17時(12時~13時は休憩時間のため、つながらないことがあります) メールアドレス asv60960@siren.ocn.ne.jp 内容 村田のささやき お知らせ 図書紹介 村田のささやき 暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートしました。 小鳥たちが、開花時期を迎えた木々の間を忙しそうに飛び回る姿をよく見かけるようになりました。 ひょっとしたら、小鳥たちも新年度みたいに忙しい時期なのかもしれませんね。 花が咲いた後に力強く葉を伸ばしている木々、花を咲かせようと精一杯茎を伸ばしている草花に、生命の力強さを感じます。 今年度も力強く、のびのびと過ごしていきましょう。 今年のGWは、4月26日(土)から5月6日(火)までで、最大11連休が可能ですが、4月28日(月)、4月30日(水)?5月1日(金)は平日です。 飛び石連休なので、前半後半に分けて旅行の計画を立てる人が多いそうです。 普段ゆっくりできないようなことに、じっくり取り掛かる良い機会ですね。 いつもがんばっていると、だんだんと心にも体にも疲れがたまってきてしまうもの。 リラックスできる時間を過ごして、自分自身をいやしてあげてくださいね。 芽吹く緑のように、新しい物語のはじまりを。 お知らせ 1 紹介されている図書のリクエストは、ご希望の媒体(点字/デイジー)と番号(4の○○)をご連絡ください。 2 製作希望の本がありましたら、明生会館までお知らせください。ただし点訳・音訳には時間がかかります。また、内容によっては、点訳・音訳できない場合もありますので、ご了承ください。 3 明生会館では中日ドラゴンズファンのための雑誌月刊ドラゴンズのデイジー版を毎月上旬に発行しています。ご希望の方は明生会館までご連絡ください。その他の雑誌をお探しの場合は調べますので、ご連絡ください。 4 デイジー版には終了後、50代からの旅と暮らし発見マガジン「ノジュール」2月号抜粋版が収録されていますので、そちらもお楽しみ下さい。ボリュームの関係でデイジー版のみ収録となっていますので、ご希望の方は明生会館までお尋ねください。また、バックナンバーの貸出をご希望の方も、明生会館までご連絡ください。 5 「名古屋ライトハウス用具展」開催のお知らせ 日程:6月1日(日)11時~16時 会場:ウインクあいち12階(名古屋駅より徒歩5分) 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38 テーマと内容 ①「知ろう!暮らしのアイテム」見えない・見えにくい方への情報と機器の展示、相談会 ・暮らしに役立つ便利な機器や情報をお届けします ②点字考案200年記念イベント「祝200歳点字の生誕祭」 ・トークイベント 「点字のこれまでの歩みを振り返る」出演:原田良實氏(名古屋ライトハウス愛盲報恩会代表)長﨑龍樹氏(長﨑照義氏の孫)長﨑三希子氏(同氏の子) 「点字のこれからを展望する」出演:渡辺昭一氏(日本点字委員会会長)石川准氏(有限会社エクストラ代表取締役) 今年は「知ろう!暮らしのアイテム」というテーマで、見えない・見えにくいすべての方へ、日常生活に役立つ機器や福祉などについての情報をお届けします。様々な機器を実際に触って体験していただくことができ、一部商品は販売もしています。当センターの用具販売コーナーでは、用具展限定商品を販売する予定です。また、点字考案200年を記念し、点字に関する様々なイベントを予定しております。ぜひご来場ください。 お問合わせ:用具展実行委員(濱平・木原・寺西・小泉)電話 052-654-4522 Eメール yougu@nagoya-lighthouse.jp 図書紹介 4月号の図書紹介は 点字図書は4の1から4の7まで 録音図書は4の8から4の30まで ?マルチメディアデイジーはプレクストークでも聞けます ◇点字図書 わだ ひでき ろくじっさいからはやりたいほうだい 4の1 和田秀樹 60歳からはやりたい放題 3冊 心・体・環境が激変する60代が、第2の人生を楽しむためのターニングポイント。変化に対する正しい対応策を知り、好きなように生きよう!健康、食生活、お金、人間関係などについて、老化を遅らせる様々な対処法を紹介。 はらだ ひか ていしょくや「ざつ」 4の2 原田ひ香 定食屋「雑」 4冊 真面目でしっかり者の沙也加。丁寧な暮らしと健康的な手料理で夫を支えていたが、突然、夫から離婚を切り出された。理由を隠す夫の浮気を疑い、頻繁に夫が立ち寄る定食屋「雑」を偵察することに…。『小説推理』掲載を書籍化。 あかがわ じろう きねんびのきゃく 4の3 赤川次郎 記念日の客 5冊 万年係長で定年退職をした水田は、若きスター・五代ユリのマネージャーとなった。徐々にユリの人気が出始め、全てが順調かに見えた彼の第二の人生には、大きな事件が待ち構えていて…。 みやもと てる とうだいからのひびき 4の4 宮本輝 灯台からの響き 7冊 本の間から、亡き妻宛てに30年前に届いたハガキを見つけた康平。そこに描かれていたのは、海岸線と灯台のように見える線画。妻の過去を知るために、62歳の康平は灯台を巡る旅に出る…。 おおたに むつみ くらうどのしろ 4の5 大谷睦 クラウドの城 6冊 イラク帰りの元傭兵・鹿島は、米ソラリス社のデータセンター警備に就く。だが、密室殺人が発生。混乱を極めるなか、第二の密室殺人が。封鎖された“クラウドの城”で、鹿島は殺人者と対峙し…。本格ミステリー。 おがわ さとし きみのくいず 4の6 小川哲 君のクイズ 3冊 クイズ番組の決勝に出場した三島玲央は、対戦相手が問題が読まれぬうちにボタンを押し正解し、優勝を果たすという不可解な事態を訝しむ。決勝を1問ずつ振り返る三島はやがて…。『小説トリッパー』掲載を加筆修正。 ありかわ ひろ けんちょうおもてなしか 4の7 有川浩 県庁おもてなし課 8冊 とある県庁に突如生まれた新部署“おもてなし課”。観光立県を目指すべく、若手職員の掛水(かけみず)は、地元出身の人気作家に観光特使就任を打診するのだが…。巻末には高知県庁に実在する「おもてなし課」職員と著者の鼎談(ていだん)を収録。 ◇デイジー図書 あおつき かいり さいじゃくせいじょでしたが「しにがみ」になってよなおしします 4の8 蒼月海里 最弱聖女でしたが「死神」になって世直しします 11時間38分 蘇生魔法の使い手アリスは、盗賊団に襲われ、仲間と共に命を落とす。直後、死神を名乗る人物から、命を守る「即死魔法」を与えられたアリスは、盗賊襲撃直前の時間軸に巻き戻され…。『小説家になろう』連載を文庫化。 きたがわ ともこ うちゅうはなぜおもしろいのか 4の9 北川智子 宇宙はなぜ面白いのか 3時間52分 目覚ましいスピードで進んでいる宇宙開発。異業種からJAXAに入った著者が、宇宙の成り立ちからロケットの仕組み、惑星探査の最前線まで、宇宙について知っておくべき基本をわかりやすく綴る。 まつとうや まさたか おじさんはどういきるか 4の10 松任谷正隆 おじさんはどう生きるか 5時間14分 馬の合わない老母との距離感、ユーミンとの長い夫婦生活での悲喜こもごも…。日常をクスリと笑って過ごすヒントを届けるエッセイ集。ジェーン・スーとの対談も収録。書き下ろしエッセイ2篇を増補。 なかしま ひさえ しん・いちぜんめしやまるきゅう 1 うどははるのかおり 4の11 中島久枝 新・一膳めし屋丸九 (1) うどは春の香り 5時間26分 お高が作太郎と暮らし始めて2年、日本橋芸者の町・檜物町(ひものちょう)に、一膳めし屋丸九は店を移した。先代・九蔵の味を再現しようと、作太郎は新しい店の2階で宴会の営業を始めることを提案し…。一膳めし屋丸九の、新しい物語。 はやし まりこ ごーとぅーまりこ 4の12 林真理子 Go Toマリコ 6時間13分 世界を襲った感染爆発もなんのその。おうち時間はめいっぱい楽しみ、飲食店支援に食べ歩き、相撲観戦へと出かける。未曾有の時代にも躍進する日々を綴ったエッセイ集。阿川佐和子、歴史学者の小田部雄次(おたべ ゆうじ)との対談も収録。 つかもと やすひろ だちょうはあほだがやくにたつ 4の13 塚本康浩 ダチョウはアホだが役に立つ 4時間47分 家族が入れ替わったことにも気づかないほど鈍感力が高いが、卵から取り出す抗体は感染症予防やがん治療、メタンガス削減に役立つとされるダチョウ。その面白すぎる生態から、抗体の最新研究までを説く科学エッセイ。 ひづき あおい みつめいはみだししんばんし 1 15さいのしょうぐん かきおろしちょうへんじだいしょうせつ 4の14 氷月葵 密命はみだし新番士 (1) 十五歳の将軍 書き下ろし長編時代小説 5時間49分 18歳の不二倉壱之介(ふじくら いちのすけ)は、将軍や世嗣(せいし)の警護を担う新番組の見習い番士。15歳の若き将軍・家斉(いえなり)からの信頼は篤く、老中首座に就き権勢を握る松平定信(まつだいら さだのぶ)の隠密と闘うことに。市中で探索を始めた壱之介だが、思わぬ事件に遭遇し…。 かわの たいしゅう あるけば、ととのう じんせいをゆたかにする「のうとからだのやすめかた」 4の15 川野泰周 歩けば、調う 人生を豊かにする「脳と身体の休め方」 5時間 週末休んだはずなのに、なぜ朝からだるいのか。それは身体ではなく脳が疲れているせいかも!精神科医で禅僧の著者が、禅の教えと最新脳科学から生まれた、脳と身体の疲れをとる歩き方「マインドフル・ウォーキング」を紹介。 もり あきこ 「すてる」と、おかねもじかんもたまる かじにぜつぼうするわたしをすくうみにまるなくらし 4の16 森秋子 「捨てる」と、お金も時間も貯まる 家事に絶望する私を救うミニマルな暮らし 3時間40分 クレジットカード、お友達活動、年賀状、着まわし、食器用洗剤…やめたら時間とお金がやってきた!ものに縛られない、難しいルールもない、幸せでシンプルな暮らしのコツを紹介します。 よしだ あつひろ なにごともなく、せいてん。 4の17 吉田篤弘 なにごともなく、晴天。 6時間5分 高架下の商店街で働く美子(よしこ)の前に、ある日、コーヒーと銭湯を愛する探偵が現れる。その話を聞いた町の人たちは、それぞれの秘密を語りだし…。今いる場所を大切に想う勇気をくれる小説。荒野のベーコン醤油ライスの作り方付き。 ほさか たかし せいしんかいがおしえる60さいからのじんせいをたのしむわすれるちから 4の18 保坂隆 精神科医が教える60歳からの人生を楽しむ忘れる力 3時間57分 必要のないこと、しかたのないことを「忘れていい」とリセットして生きてみよう。「苦手な人からは距離を置く」「社会的成功にしがみつかない」など、60歳からの人生をより快適に、健やかに生きるヒントを紹介する。 はしもと とおる じょうほうきょうしゃのいろは さをつける、じょうほうのあつめかた&つかいかた 4の19 橋下徹 情報強者のイロハ 差をつける、情報の集め方&使い方 3時間27分 情報は人生を切り開く大きな武器となる。弁護士、政治家、コメンテーターとしてつねに「情報」を意識してきた著者が、他人と差をつける情報の集め方・使い方を公開する。 すみや としき おじゅっさんのおはなし じゅうしょくうなずきほうごほうわ 4の20 隅谷俊紀 おじゅっさんのおはなし 住職うなずき法語法話 3時間12分 お寺の住職「おじゅっさん」である著者が、何げない日々の出来事から感じたことや気づかされたことを、易しい文章でつづる。寺報『高照寺ねっと』の法話をまとめる。 こんの てんりゅう ひなもりねいこのみすてりなひび こんびさっかのたんじょう 4の21 紺野天龍 雛森寧子のミステリな日々 コンビ作家の誕生 7時間45分 ミステリ作家志望の君島(きみじま)は、文章力を評価されるも謎解きのトリックが弱いと編集者に指摘され、トリックに強いが、文章力に乏しい引き籠もりの雛森寧子を紹介される。ネタ集め先で遭遇した不可解な出来事に寧子は…。 たちばな しづき かみさまのれすとらんでまちあわせ 4の22 橘しづき 神様のレストランで待ち合わせ 5時間2分 ここは人生の最後に、もう一度会いたい人と待ち合わせをするレストラン。すぐに会うことができる人もいれば、ずっと待ち続ける人もいて…。たったひとりの運命の人との再会を描く7つの連作短編集。 あまた くおん こうくうじえいたいふくかんれおな (4) 4の23 数多久遠 航空自衛隊副官怜於奈 4 7時間33分 南西航空方面隊司令官付き副官になって数カ月が経過した斑尾怜於奈に、経験したことのない事態が勃発。隊内でのいじめを理由に自衛官が官舎から飛び降りたのだ。副官として怜於奈ができることは…。本格自衛隊小説。 げんさく・え にし おさむ ぶん はり とら しょうせつまいりました!いるまくん (6) ウォルターパーク 4の24 原作・絵 西修 文 針とら 小説魔入りました!入間くん 6 ウォルターパーク 4時間39分 魔界の長期休みに遊園地ウォルターパークへとやってきた入間たち。どれだけ遊園地を楽しめるか競っていると、突然3体の魔獣が出現!それは悪い悪魔たちのしわざだった!コミックのノベライズ。 ◇寄贈デイジー M.W.くれいヴん ちょ ひがしの さやか やく ぐれいらっとのさつじん 4の25 M.W.クレイヴン 著 東野さやか 訳 グレイラットの殺人 16時間35分 サミット開催が迫るなか、関係者が殺された。捜査を命じられた刑事ワシントン・ポーは3年前の強盗殺人事件との関連を疑い…。2022年英国推理作家協会(CWA)賞イアン・フレミング・スティール・ダガー賞受賞。声優の藤井剛(ふじい ごう)による朗読。 あいさか とうま うたわれなかったかいぞくへ 4の26 逢坂冬馬 歌われなかった海賊へ 13時間11分 1944年、ナチ体制下のドイツ。父を処刑された少年は、体制に抵抗する少年少女と出会う。差別や分断が渦巻く世界での生き方を問う、歴史青春小説。声優の小林親弘(こばやし ちかひろ)による朗読。 くりす・うぃたかー ちょ すずき めぐみ やく われらやみよりてんをみる 4の27 クリス・ウィタカー 著 鈴木恵 訳 われら闇より天を見る 19時間12分 自称「無法者」の少女と、過去に囚われた警察署長。彼らの町に30年前の事件の加害者が帰郷したことで、新たな悲劇が…。2021年英国推理作家協会(CWA)賞ゴールド・ダガー(最優秀長篇)賞、オーストラリア推理作家協会(ACWA)賞(ネッド・ケリー賞)最優秀国際犯罪小説賞、シークストン賞最優秀賞受賞。ナレーターの川島悠希(かわしま ゆうき)による朗読。 ば はくよう りょうきょうじゅうごにち (1) きょうちょう 4の28 馬伯庸 両京十五日 1 凶兆 21時間59分 15世紀の中国、明の時代。北京から南京に遣わされた皇太子は爆発による襲撃を受ける。さらに北京にいる皇帝も命を狙われていることを知り…。 ◇寄贈マルチメディアデイジー もり ゆうま こわいけどおもしろいよぼういがく じんせい100ねん、「びょうきしらず」でいきるには? 4の29 森勇磨 怖いけど面白い予防医学 人生100年、「病気知らず」で生きるには? 6時間59分 毎日たくさんの酒を飲み、肥満の状態が続くとどうなる?現役の医師が、「病気のなれの果て」に人はどのような状態になるのかを12のストーリーで紹介し、病気になるしくみ、大病を避ける方法をわかりやすく解説する。 おくだ かよ かいぬしのためのいぬのおていれのきょうかしょ あいけんのけんこうをまもる 4の30 奥田香代 飼い主のための“犬のお手入れ”の教科書 愛犬の健康を守る 3時間33分 自分でお手入れをすることで、愛犬との絆が深まる!歯みがき、爪切り、マッサージなど、愛犬のグルーミングや、愛犬の五感を使ったケアの方法を解説。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。 以上で図書紹介を終わります。 お読みになりたい本があれば、明生会館までご連絡ください。上記以外の本でも結構です。 このたよりのテープ版、CD版は差し上げています。返却の必要はありません。ご自宅に保管してご活用ください。 次のような場合は、明生会館までお知らせください。 ・市町村の合併や転居などで住所の変更があった場合。 また次のような場合は、愛知県広報広聴課までお知らせください。 ・「点字広報あいち」の音声コード版をご希望の場合。 ・中日、朝日、読売、毎日の各紙に毎月第1日曜日に掲載している「広報あいち」の音声コード版をご希望の場合。 愛知県広報広聴課の電話番号は052-954-6169です。 以上で点字図書館「明生会館」だより令和6年4月号を終わります。